未分類

第2回学術集会のプログラムを公開いたします

今週末に開催される第2回日本ライフスタイル医学会のプログラムをご紹介いたいします。

 

日程表

 

プログラム、招待演者ご経歴

 

ご参加者は後日オンデマンド配信もご視聴いただけます。オンデマンド配信可能な講演は会期終了後に発表となりますことをご了承ください。

開催が近づきましたので、以後のお申し込みはcommittee3@lifestylemedicinejapan.orgまでご連絡ください。

学術集会参加費のお振込先はこちらです。ご入金の確認を持って、参加登録完了といたします。お振込明細のスクリーンショット等、お振込内容が確認できるものをcommittee3@lifestylemedicinejapan.orgまでお送りください。

【振込先口座】
    西京信用金庫 池袋支店(店番号 003)
    普通 3131331 口座名義:日本ライフスタイル医学会

※大変恐縮ですが、お振込手数料はご参加者様でご負担ください。

 

第2回日本ライフスタイル医学会学術集会

ライフスタイルは今日を変える。今日は人生を変える。
ー日本におけるライフスタイル医学の実践と展望ー

会期: 2022年10月1日(土)・2日(日)

会場: オンラインライブ配信&後日オンデマンド配信

会長: 神原憲治(香川大学医学部臨床心理学科 教授)

事務局長: 鈴木春満(和歌山県立医科大学医学部衛生学講座)

最新版フライヤーはこちらからダウンロードいただけます

 

READ MORE
News

【オンライン】LM ジャーナルクラブ2022を開催いたします

ライフスタイル医学の勉強会に参加してみませんか。

JSLMでは昨年好評であったオンライン勉強会、ジャーナルクラブを2022年も開催いたします。

認定試験に沿った教材を基本として、最新の研究情報や日本国内でのライフスタイル医学に関わる知見に触れ、他職種の医療従事者と意見交換も行われるオンライン勉強会です。

2022年6月から10月まで計5回開催予定です。

詳細な日程と参加方法はこちらのJournal Club 2022 Flyer PDFをご覧ください。

一般参加費: 1回1000円 会員は無料

学生:3回まで無料

申し込み:1週間前まで

皆様のご参加、お待ちしております。

問合せ先:office@lifestylemedicinejapan.org

READ MORE
未分類

2021年の認定試験受験申込をした方のためのキャンセル規定

今年の受験のキャンセル規定につきまして、下記の通り、周知させていただきます。

 

何らかの理由により今年の受験ができない場合、キャンセルまたは受験年の延期が可能です。

 

〈返金額について〉

A. 5日前までにキャンセルの場合:下記のように一部返金が可能です。

①JSLM会員 医師
a. 返金できない受験登録費 33,683円 (299USD)
b. 返金される受験料 151,965円 (1,349USD)
②JSLM会員 プロフェッショナル
a. 返金できない受験登録費 13,406円 (119USD)
b. 返金される受験料 131,688円 (≒1,169USD)

B. 4日前以降にキャンセルの場合:下記のように一部返金が可能です。

①JSLM会員 医師
a. 返金できない受験登録費 33,683円 (299USD)
b. 返金できないPrometricキャンセル料 8337円(74USD)
c. 返金される受験料 143,628円 (≒1,275USD)
②JSLM会員 プロフェッショナル
a. 返金できない受験登録費 13,406円 (119USD)
b. 返金できないPrometricキャンセル料 8337円(74USD)
c. 返金される受験料 123,351円 (1,095USD)

尚、4日前以降のキャンセルに関し、特別な理由がございましたらキャンセル料を免除される場合もございます。(注1)

 

  1. 来年以降のJSLM開催の認定試験(注2)に受験を延期する場合

返金はなく、次回の認定試験へ持ち越しとなります。(注3)

 

〈参考〉

https://www.smbc.co.jp/market/backnumber/fixing/pdf_daily/now/fixing2021091520210915.pdf

2021年9月15日 米ドル Cash selling rate (Cash S) 112.65円

一円未満は繰上げ

 

〈注意事項〉

注1:受験日まで5日を切った場合、試験のキャンセルや受験日変更ができるのは次の4つのうちひとつの理由のみです。

 

陪審義務

近親者の死

軍事展開

病気

 

近親者とは祖父母、親、配偶者、兄弟および子どもを指します。

 

上記のいずれかが発生した場合は受験日の変更前に公的証明文書をIQTに提出しなければなりません。上記のいずれも、予定の試験日5日前までに試験の日程変更またはキャンセルを希望しない場合、その後の試験日程変更やキャンセルは不可です。試験当日に来なかった場合は「無断欠席」と見なされ受験料は返金されません。(74USDのこと)

 

注2:受験申込資格に必要なCMEの有効期限は36ヶ月間です。有効期限内の受験をご計画ください。

 

注3:返金をした場合、次の年以降に改めて受験される場合は登録料を再度支払っていただくことになります。

 

 

以上になります。

試験に関するご質問や試験キャンセル・延期のご連絡はcommittee2@lifestylemedicinejapan.orgまでお願い致します。

READ MORE
News

日本心身医学会のシンポジウムに参加します

JSLMより下記シンポジウムにパネリストとして5名が参加いたします。ご関心のある方はぜひご参加ください。
第62回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会 (香川県)
2021年7月11日(日)9:00−11:00
シンポジウム14:ライフスタイルと心身医療
座長:
神原 憲治 (香川大学医学部 臨床心理学科 心身医学)
水上 治(健康増進クリニック)
演者:
白井珠美(University of California San Diego)
北村アキ(あき循環器心臓リハビリクリニック)
宮本京介(The Queen’s Medical Center)
READ MORE
News

「代謝にターボをかける生き方」発売開始

日本ライフスタイル医学会は「代謝にターボをかける生き方」を6月25日に上梓します。米国のパンカジ・ヴィジ医師の”Turbo Metabolism”の訳本で、ライフスタイル医学を実践的に説明しています。

ライフスタイル医学に興味のある方、自分の生活習慣を見直してみたい方にお勧めいたします。

Amazonから購入可能です。

https://www.amazon.co.jp/dp/4908083657

JSLMの会員は20%割引でご購入いただけます。詳しくは office@lifestylemedicinejapan.org  までお問い合わせください。

翻訳チーム監訳者のご挨拶 ( A greeting from our translation team in Japanese )

ライフスタイル医学の専門医による最適な健康書を是非お読み下さ

「代謝にターボをかける生き方」は、ライフスタイル医学の絶好の入門書です。 食事、運動、睡眠、メンタル、人とのつながりなど多岐にわたるライフスタイル医学のエッセンスを実にコンパクトにまとめているからです。 健康についての情報は巷にあふれていますが、医師が、ライフスタイル医学の科学的エビデンスに基づき、確かな生活指導をするために書かれた本はそれほど多くはありません。しかも本書はヴィジ医師が長年にわたり何千と指導してきた患者さんたちの実践によって裏付けられています。実際に彼は本書の内容を使って患者さんに指導し、健康を回復させてきました。そのため本書は、実践的な知恵がいっぱい詰まっているだけでなく、患者さんを想う人間としての温かみとユーモアに満ちています。それ加えて、ヴィジ医師がインド系のアメリカ人として、「宇宙や生命力とつながって生きる」というインド古来の教えの流れも受け継いてきただけあって、本書は人生の指南書、深い哲学書の一面すら持っているのです。そして、本書には嬉しいボーナスとして「究極のレシピ」が載っています。このレシピは料理医学の第一人者でもあるヴィジ医師が長年かけて集めた厳選された健康食レシピです。このレシピを日本のある有名なヴィーガンレストランのシェフに見てもらったところ、彼はしばらく貪るように読み進めた後、「このレシピは非常に本格的なものですねえ。このレシピだけでも本書の価格が納得できます。」と絶賛していました。ライフスタイル医学に関心のある医療従事者のみなさん、もしくは患者さんやそのご家族の方だけでなく、健康意識の高い健康な人たちに是非読んでほしい一冊です。

 

日本ライフスタイル医学会情報企画・出版担当、翻訳チーム監訳者 医師 高木篤
READ MORE
News

会員制度が始まりました。

医師、博士、医療関係者、医療組織の運営に携わっている方、ライフスタイル医学を通して疾患の予防に関わる職業に従事している方、ぜひ一緒に活動しませんか?

医療関係者以外でもライフスタイル医学に興味がある方、活動をサポートしてくださる企業・団体を随時募集しています。

READ MORE