第1回学術集会オンデマンド配信がスタートしました。
2021年11月13日(土)・14日(日)に開催いたしました第1回日本ライフスタイル医学会学術集会は、皆様のご協力・ご支援のおかげで、盛会に開催することができました。
今後の日本のライフスタイル医学の発展に繋がる、充実した発表・ディスカッションをしていただき、ありがとうございました。
この度、学術集会にご参加いただけなかった方々にも、内容(一部を除く)をオンデマンド配信させていただく運びとなりました。
配信期間:2021年12月下旬〜2022年3月31日
抄録集はこちらからご覧になれます。(第1回日本ライフスタイル医学会学術集会抄録集)
※下記講演に関してはオンデマンド配信から除外となります。
Session 1(人生を変える。結果を改善する。)、一般演題2(心血管の健康に対するココナッツオイルの影響: レビュー)、ランチョンムービー(happy – しあわせを探すあなたへ)
また、今回の学術集会は特別に、オンデマンド配信のみのご参加でも10CMEが対人CMEとして獲得可能となっております。CMEご希望の方はその旨を事務局までご連絡ください。視聴履歴の確認のため、ビデオをご覧になることで回答できる簡単な設問をご用意しております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
参加費:
JSLM会員 12,000円
非会員 20,000円
非会員で同時にJSLMに入会 22,000円
学生(大学生・大学院生) 2,000円
ご視聴をご希望の方は、下記口座に参加費をお振り込みの上、振り込み明細書の写真を添付し事務局committee3@lifestylemedicinejapan.orgまでメールをお送りください。参加費のお支払いを確認出来次第、視聴用リンクをお送りします。
お振込先口座:
西京信用金庫 池袋支店(店番号003)
普通3131331 口座名義 日本ライフスタイル医学会
※Paypalでのお支払いをご希望の方は、個別にご連絡ください。
第1回学術集会のスポンサーを募集しています
皆様
日頃よりJSLMの活動をご支援いただき誠にありがとうございます。
この度、2021 年 11 月 13 日・14 日に表題の通り学術集会(チラシ)を開催する運びとなりました。これもひとえに皆様方のご支援・ご協力の賜物と心より 感謝申し上げます。
つきましては、会則及び学術集会開催趣意書をご参照いただき、是非ともこの活動をご理解ご賛同の上、学術集会へのご協賛を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。(協賛依頼書PDF)
なお、ご協賛の内容につきましては下記のとおりとさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
【広告】
媒体の名称:第 1 回日本ライフスタイル医学会学術集会プログラム・抄録集
部数サイズ:20〜50部 A4版PDF
配布対象:参加者等
広告料金:
〈3万円枠〉PowerPoint1枚広告(ムービー3分以内含む)+抄録集1頁
〈1万円枠〉社名(ロゴ)掲載
申込期限:2021年10月31日
【申込み方法】申込書を事務局までメールしていただいた上、下記の振替口座までお振り込み下さい。
【振込先口座】
西京信用金庫 池袋支店(店番号 003)
普通 3131331 口座名義:日本ライフスタイル医学会 振込手数料はご入会申請者様にてご負担ください。
【学会事務局】
第1回日本ライフスタイル医学会学術集会
日本ライフスタイル医学会 運営事務局 事務長 落合博子 独立行政法人国立病院機構 東京医療センター形成外科科長 〒152-8902 東京都目黒区東が丘 2-5-1
TEL 03-3411-0111(代表) E-mail:office@lifestylemedicinejapan.org (JSLM 代表メール)
【情報公開について】 本学会における貴社からの拠出金額について、企業活動と医療機関との関係の透明性を確保するため、貴社の定める指針に従い、下記内容をウェブサイトなどを通じた情報公開を行います。
学会名 Japanese Society of Lifestyle Medicine、公開する情報 学会の名称、寄付費用など
第1回日本ライフスタイル医学会学術集会(オンライン開催)について
2021年11月13日(土)〜14日(日)のスケジュールで、JSLMとして初めての学術集会を開催いたします(当初、和歌山県で現地開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、今回はVirtual Live & On Demand開催へ変更することになりました。)。
医療従事者を中心に、世界で広がるライフスタイル医学にご興味のある方は、ぜひご出席ください。
また、今年から、最寄りの日本のテストセンターで、日本語で認定試験の受験も可能になり(他の言語での受験も引き続き可能です)、日本でライフスタイル医学を学ぶ環境が整いつつあります。今後、認定試験のご受験をご検討されていらっしゃる方々は、認定に必要とされる 対人CME(In-person CME) を取得できますので、ぜひご出席ください。
11月13日(土)〜14日(日)のスケジュール詳細は、こちらのウェブサイト、新着情報へ順次掲載してまいります。
開催日程(日本時間):
11月13日(土)9:00am〜5:40pm (予定)
11月14日(日)8:00am〜4:30pm (予定)
お申し込み方法
参加費を下記口座にお振込いただき、振込明細の写(写メ可)を
committee2@lifestylemedicinejapan.org までお送りください。
お振込先口座
西京信用金庫 池袋支店(店番号003)
普通3131331
口座名義:日本ライフスタイル医学会
振込手数料はご参加者様・ご入会申請者様にてご負担ください。
参加費:
JSLM会員 12,000円
非会員 20,000円
非会員JSLM加入 22,000 円(会員区分、申請用紙はこちらをご参照ください (会員・入会案内))
New 学生(大学生・大学院生) 2,000円
*JSLMにご加入いただきますとJournal Clubや学術集会参加等への割引が受けられます
注意:
認定試験に必要な対人CMEの取得には、当日のオンライン出席が必要となります(1時間のセッション参加で1CME取得できます)。
Zoomリンクについて:
学会参加の申し込みをされた方で、11/11(木)
オンデマンド配信について:
参加登録をいただいた方全員に、後日、学術集会を録画したビデオに一定期間アクセスできるリンクをお送りします。当日ご参加できない場合にはこちらをご利用ください。ただし、一部の内容は上映権や著作権等の関係で、オンデマンドで配信できません。予めご了承ください。
学術集会での最新演者情報
2021年11月13日(土)〜14日(日)にオンライン開催する学術集会における最新の演者情報を、下記のとおりお知らせ致します。ご覧の通り、国内外で活躍されている素晴らしい演者の方々がご講演くださることとなり、学術集会のサブテーマである、「ライフスタイル医学:世界の視点と日本の視点から」に沿ったラインナップとなっております。
詳しい学術集会スケジュールは決まり次第こちらのウェブサイトにて順次お知らせいたします。日本と世界のライフスタイル医学にご興味のある方は、万障お繰り合わせの上ご参加くださいませ。
(ご参加登録方法はこちら)
◉益崎裕章 医師・医学博士 (琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)教授)
演題「日本が目指すライフスタイル医学の展望 〜沖縄クライシスとIoT・AIを活用する生活習慣病診療〜」
◉Mark Rowe 医師 (The founder of Waterford Health Park in Waterford, Ireland)
演題「Physician Selfcare」
◉渡邊昌 医師・医学博士 (一般社団法人メディカルライス協会理事長)
演題「医療の先」
◉松下邦洋 医師・医学博士 (Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health, Associate Professor, US)
演題「高血圧:最重要危険因子の診断と治療の適正化・効率化を目指して」
◉Kahl Goldfarb 理学療法士・博士, DPT, OCS, OMT, CSCS (CEO of Water & Sports Physical Therapy, US)
演題「Advanced Physical Therapy: Biochemical Treatments, Aquatic Therapy and 3D Infrared Analysis」
◉室谷真由美 さん (ビューティーフード協会代表, 環境省アンバサダー)
演題「食の多様性:ヴィーガン給食の試み」
◉Pankaj K. Vij 医師・FACP(A family medicine doctor in California, US)
演題「Transforming Lives. Improving Outcomes.」
◉白濱龍太郎 医師・医学博士 (医療法人RESM理事長, 慶應義塾大学理工学部先端科学技術研究センター特任准教授)
演題「健康・長寿における睡眠医学の役割」
日本心身医学会のシンポジウムに参加します
「代謝にターボをかける生き方」発売開始
日本ライフスタイル医学会は「代謝にターボをかける生き方」を6月25日に上梓します。米国のパンカジ・ヴィジ医師の”Turbo Metabolism”の訳本で、ライフスタイル医学を実践的に説明しています。
ライフスタイル医学に興味のある方、自分の生活習慣を見直してみたい方にお勧めいたします。
Amazonから購入可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4908083657
JSLMの会員は20%割引でご購入いただけます。詳しくは office@lifestylemedicinejapan.org までお問い合わせください。
翻訳チーム監訳者のご挨拶 ( A greeting from our translation team in Japanese )
ライフスタイル医学の専門医による最適な健康書を是非お読み下さ
国際ライフスタイル医学週間が始まります
グローバルでのライフスタイル・メディシン週間が始まりました。
公式FacebookとInstagramにて、慢性疾患に対して私たちが出来る健康的な行動への選択、またその気付きを増やす目的でこれから一週間、私たちができる事をご紹介してまいります。
Recent Comments